2007年12月31日
バッテリー上がり
昼前にセブンイレブンで地球へ…6を受取ってからかっぱ寿司に行き、
桶にお寿司つめてもらうの頼もうとしたら 予約で一杯で 出来合いを
買うか席で自分でつめてもらうかどちらかになるといわれ、後にした。
ATMでお金下ろし 綿半で買い物(30分位)して「イザ かっぱ」に行こ
うかと車のキーを鍵穴にいれたら表示盤が真っ暗でウントモスントモ…。
エッ!?。ふとみると ハンドル横の棒がライト点灯に回ってた。
「オーマイゴット!!」の心境。車保険で去年からあるかないかわからな
いけど、イザ何かあったら…とロードサービスを入れてたから(去年GWに
白馬経由で糸魚川行こうとしたら 青空駐車で挟まった木の枝が外れたせ
いでファンベルトが外れて赤ランプ、馴染みの車屋さんに中野市〜旧美麻
村までレッカー車で迎えにきてもらった事がある。生憎 保険有効期間前
だった。)電話して、馴染みの車屋さんがきてくれることになり、最初の
電話から40分位してバッテリーいれて貰って無事起動してくれてホッ。
雪ふりで車の中でも肌寒い感じだった。気を付けてるつもりでも、思わぬ
事がある。皆さんお気を付けて。良いお年を。
桶にお寿司つめてもらうの頼もうとしたら 予約で一杯で 出来合いを
買うか席で自分でつめてもらうかどちらかになるといわれ、後にした。
ATMでお金下ろし 綿半で買い物(30分位)して「イザ かっぱ」に行こ
うかと車のキーを鍵穴にいれたら表示盤が真っ暗でウントモスントモ…。
エッ!?。ふとみると ハンドル横の棒がライト点灯に回ってた。
「オーマイゴット!!」の心境。車保険で去年からあるかないかわからな
いけど、イザ何かあったら…とロードサービスを入れてたから(去年GWに
白馬経由で糸魚川行こうとしたら 青空駐車で挟まった木の枝が外れたせ
いでファンベルトが外れて赤ランプ、馴染みの車屋さんに中野市〜旧美麻
村までレッカー車で迎えにきてもらった事がある。生憎 保険有効期間前
だった。)電話して、馴染みの車屋さんがきてくれることになり、最初の
電話から40分位してバッテリーいれて貰って無事起動してくれてホッ。
雪ふりで車の中でも肌寒い感じだった。気を付けてるつもりでも、思わぬ
事がある。皆さんお気を付けて。良いお年を。
Posted by ブランフェムト at
15:46
│Comments(0)
2007年12月28日
ガンダムくじ売り切れ
こないだのリベンジ?にスクラッチ買いにJUSCO行ったついでにレジに行ったらお目当てのホワイトベース型マイナスイオン発生装置は景品切れ…で断念。
Posted by ブランフェムト at
12:06
│Comments(0)
2007年12月28日
安土桃山城
昨日新聞の映画解説「淀どの」に「安土桃山城」を「大阪城」に改築の記事を見て、丁度私が9月頭に京都行った際工事してたのはその後の戻し?だったのかもと思い。JR駅に観光案内無く、人に聞いて山道登り雨気にしながら着いたら 城壕後残りかと思ってたから 復元とはいえ、錆びありの彩色されたこじんまりしたお城で松本城の黒いのと比べると綺麗で春には毛虫つきの桜で綺麗になりそうなお城だった。生憎天守閣工事で終わるのは10月と看板に書かれてて お城が立ってる台座に上れず残念!。旅の泉を書いてる京都の方のアドバイスどうり蒸し暑く、フッと汗が吹き出して来るのが分かるくらいだった。今は雪降って寒いかな?。又京都国際漫画ミュージアムでイベント有って行きたいが…。御所近くの和菓子お茶処、「虎屋」が2月で閉めてしまうとかでそれまでに行きたいし。
Posted by ブランフェムト at
11:32
│Comments(0)
2007年12月23日
ガンダムくじ外れ
昨日ぴあんさんのガンダムプラヲタの記事みて ガンプラもいいかと思い(ポッキーつきのはもうないの?値段分からないけどそれあったら安上がり。←ケチ(笑))甥っこのプレゼントに奮発して青のガンダムプラモ購入。
初代モデルに似たの探してもイマイチピンと来ず 出渕さんイラスト起こしの青のパーツあるタイプに。青は私が好きな色だけど。
対象年齢15歳だが甥っこは5歳。ハハハ、弟か母親と協力してつくってもらうとして…。
レジに行きした見たら ガンダムくじ!?。猫ブログ「猫と落書き」にくじ運いいのか ボールペンとホワイトベース型マイナスイオン発生装置が当たったとかいてた代物で ホワイトベース狙いで一回→手拭い…。
2回なら確率良いかもと期待したが→手拭いと湯呑みで玉砕。くじ運ないのを実感。
初代モデルに似たの探してもイマイチピンと来ず 出渕さんイラスト起こしの青のパーツあるタイプに。青は私が好きな色だけど。
対象年齢15歳だが甥っこは5歳。ハハハ、弟か母親と協力してつくってもらうとして…。
レジに行きした見たら ガンダムくじ!?。猫ブログ「猫と落書き」にくじ運いいのか ボールペンとホワイトベース型マイナスイオン発生装置が当たったとかいてた代物で ホワイトベース狙いで一回→手拭い…。
2回なら確率良いかもと期待したが→手拭いと湯呑みで玉砕。くじ運ないのを実感。
Posted by ブランフェムト at
13:39
│Comments(0)
2007年12月21日
又打ち直しかよ…
ヤマダ電気もJUSCOもMAC用ソフトなく TSUTAYAで宛名職人Mookが入ってるムックを購入。セブンイレブンで迷ったさいこっちを買っとけばよかった。←宛名職人Mookがはいってるとばかりやすい方買ったからこんなことになった?。昼前に筆王の住所録を宛名職人の方に写そうとしたら「出来ない」の表示。えー!?。MACのアドレスではと試みたがこれも駄目。もうひとつ打ち込みあった気がするからそれも試してみて駄目だったら又打ち直しかよ…。ファイル方式違うなんて盲点。impress社に限らず 住所録コピーする際は年賀状本買う人は注意を。
Posted by ブランフェムト at
21:11
│Comments(0)
2007年12月20日
ザケンザャネー!!
イキナリ 乱暴な言葉ですみません。遺伝子的には女ですが…。先週年賀状の裏面プリントし 宛名も数名うち忘れたけど筆王2002で入れ 印刷始めようと去年残り葉書で試し刷り…と思いきや、プリンター等の設定がされていず出来ないの表示。マニュアルに対応書いてなく、お昼直前だけど電話できこうとしたら「現在使われておりません」のアナウンス。パソコンでインターネットで調べようとしたら どうも他の会社ソーネクスト?だっけと合併したらしい。こないだのCD本みると私買って以降売れないのか、MAC版出してないし。以前リリースのサポート情報見たら私が持ってる筆王2002はサポート終了の文字が。で タイトルの発言になった次第。正直 怒り心頭じゃないけど また新たにソフト買って宛名がき入れ直すのは手間。ヤマダ電気に有ればいいが…。
Posted by ブランフェムト at
12:28
│Comments(0)
2007年12月19日
姪っこ

Posted by ブランフェムト at
17:11
│Comments(0)
2007年12月16日
「外交官」が「ガードマン」に
タイトルが時数足らずで何かと思われた方居るかと思う。説明すれば、ドラマ金賢姫をみつけだして逮捕させることが出来た三人の外交官達のドラマ、今まで気にとめてなかっただけに以外と面白かったが、借りてきた三人のガードマンがバツイチ新人ガードマンが騙す「ナイトミュージアム」見たいと言い出した5歳児には叶わず最後まで見れなかったと言う話。当時偽日本人が飛行機爆破させたのはNEWSなどで知ってたが、外交官の゛引っ掛かる感じ゛で調査の結果 判明なんて 本土にいた私たちには思いも寄らない事で ヤッパ平和惚け?なのかな。なぜ飛行機を爆破したのに当事者が生きているのか不思議だったけど。
Posted by ブランフェムト at
00:57
│Comments(0)
2007年12月16日
忘れてた!
流星郡があると新聞に出てたのに、すっかり忘れ新聞みて思い出したが 今日は夜雨でダメ。どなたかナガブロで流星郡の写真アップしてたけど 携帯だとどこ??かわからず。
Posted by ブランフェムト at
00:41
│Comments(0)
2007年12月14日
星が綺麗
曇り空で車が又霜ってるかと思ったら 雨の後みたいに綺麗に星が見えた。真上少し右にずれた位置にオレンジっぽく光ってる星が見えたけど なに座?。こう綺麗に見えると朝霜降りて冷えるだろうな…。
Posted by ブランフェムト at
03:02
│Comments(0)
2007年12月13日
デジカメはめこみ難航
一枚インクジェット葉書に黒筋ついてしまったが ためし刷りに市販の葉書にプリントしなおしたら 綺麗になりホッ。他パターン数枚同じようにためし刷りしてからプリントして 今度はデジカメはめこみ。が、写真四角クリックして指定して はめこみ場所に被せ、が出来ず断念。何で−っ!?。イラツク。明日やすみだから又明日に。
Posted by ブランフェムト at
16:08
│Comments(0)
2007年12月13日
黒筋
やっとこさ年賀状プリント始め(笑)。6年前に買った筆王インストールして宛先は後回しにして 裏面だけ先にプリント始めたが 宛名がき面に擦れた黒筋がついてしまう。インク汚れ?。どこふけば消えるか?。目詰まりの後遺症?。
Posted by ブランフェムト at
12:38
│Comments(0)
2007年12月10日
年賀状CD-ROM
ちまたは時期柄年賀状本が目につく。宛名がきで番地がスンナリ横にプリントならないので年賀状宛名がきソフト買うのも出費だから ソフト付きのだと安上がりかとコンビニで1冊購入。が、CD-ROM入れてみると図柄項目だけで 肝心の筆王や筆ぐるめ等の項目が見当たらない。目次みると 付属CD-ROM収録データの使い方といくつか宛名がきソフト名が書いて有るのに…。出版元にメールしたら夜に返信が来てるのに気付き さっき見たら「図柄のみでアプリケーションははいってない」だった。だったら「付属CD-ROM収録データの使い方」何て書き方するなよ!!。入ってると錯覚しちゃうじゃないか!?。無駄な出費になってしまった…。6年前に買い 最近使わない筆王2002(笑)を使おうか?。
Posted by ブランフェムト at
22:52
│Comments(0)
2007年12月09日
2007年12月06日
高い!
最近iBooKをつかってると、バッテリー充電してくれみたいなダイアログ出るから ソロソロバッテリー寿命かと思ってたら数日前よくみたら メモリー保護のためACつけて〜の文だった。やっぱ寿命かとPCデポならあるかと行ったら陳列ケースに入ってなく、店員に聞いたら取り寄せになる、アップルストアに注文した方が早いと言われた。6000円位で買えるかと思ってたらそれより1万円位高いと知りビックリ。又アップルに注文しなきゃいけないか?。新しく出たOS、レオパードは今のタイガーでも機能が使いやすいのか分かりにくいしインストールしたらメモリー減りそうだからパス。
Posted by ブランフェムト at
23:52
│Comments(0)
2007年12月05日
スワロアクセ

2007年12月04日
寒い
12月になったし 仕方ないが「寒い」。セブンイレブンに「地球へ…5」受取りに行きお菓子と缶カクテル買い出たら霙か雪みたいなのがちらほら。帰る頃には雪被ってるか?。ヒェ〜ッ。前々からだが冬ぶとり(←と思いたい)のビーが餌欲しさに(会社行く前に餌あげるので)私の姿見るとよって来るが コロコロしてるなぁ…。
Posted by ブランフェムト at
16:05
│Comments(0)
2007年12月03日
プリンターヘッドクリーニング
プリンターのヘッドクリーニングをしたが マニュアル見ながら、プリントドライバーのユーティリティを開いて〜の説明に 何処だ!?と頭真っ白に。タイガーにしてるから クラシック画面と違い面食らう。HDに有るか?とクリックしたりして偶然?プリントダイアログ?がでてくれてノズルチェック、ヘッドクリーニングの繰り返し。中々 ピンクと黄色と水色以外は出てくれず(筋つき)でマダカイナ!状態。一度色ブレして!!だったがやりなおしたら戻りホッ。細い白筋まだ出たが 6色揃ってテストプリント出来たんで今日はこのくらいにして インク溶けるの期待してまた明日プリントしてみようっと。宛先で番地が横並びで出てくれないから年賀状宛先修正必要かな←これが面倒。ソフト買わなきゃいけなくなるか?。
Posted by ブランフェムト at
12:49
│Comments(0)
2007年12月03日
2007年12月02日
プリンター買い換え?
ソロソロ年賀状プリントせねばと候補写真をプリントしたら 細い白筋はいった黄色にプリントされて出てきて、またプリントしたら同じ。目詰まり?。夏の暑中見舞いではカラー色あいがおかしかった。買い換え必要?。去年スキャナ買ったから複合プリンターいらないし…。
Posted by ブランフェムト at
16:27
│Comments(3)