2008年10月31日

寒い

夏場の暑さをおすそ分けして欲しい位、ここんとこ寒い。
寒いという回数も増え(笑)。
東京で早くもホットカーペット出す人もいる位で 雪降らない東京でそれは早すぎでないかい?と言いたくなる。
昨日昼間ベランダから外見たら奥志賀だかに冠雪してて、どうりで寒い筈と納得。小布施上の山にも冠雪してるとこあって(^_^;)。
別ブログ「Macのお部屋」にコメントいただいたあめふらしさんのブログ見たら見事に雪積もった写真アップされてて、見てるだけで寒くなりそう(>_<)。
今年は雪多くなるらしいときき、数年前みたいに大晦日に寒波来て 新年早々「雪かきまして(初仕事?)おめでとう」にはなりたくないものだ。
冬生まれでも雪っ子じゃない(>_<)。
  


Posted by ブランフェムト at 12:20Comments(0)

2008年10月30日

挑発してるのか?

数日前にコメントに2件 アダルト出会い系サイト貼り付けと小説貼り付けがありあり(-"-;)と削除、翌日ぴあんブログ見たら 出会い系サイト貼り付け有ってメールで削除進めた。
もしかしたらまだ他のブロガーとこにもやってる可能性を感じて書いといたけど同じ被害者出なかった模様。
昨日パソで削除忘れを処理しようとフォーム開いたら28日つけで又出会い系サイトの文字があり削除。
バカヤロー(;`皿´)、何が楽しいんだぁ!?。
秋葉男予備軍かぁ?。
  


Posted by ブランフェムト at 11:25Comments(0)

2008年10月29日

ラーメンとナガブロ弁当(プレッツェル)

今日は無事プレッツェルさんのパン5セットゲット出来♪。
ベーグル入ってないのはちと残念←又言ってる(^_^;)。
そのあとスクラッチ買い、ラーメンファンタジスタで懐かしのラーメン食べる。
ラーメンとパンの写真撮ってたからラーメンに乗ってたジュレが溶けてしまった。
ラーメンは昔のスープの味と縮れ麺。
正直言えば 何月だかの前半に食べた、一昨年の凌駕ともう一軒のコラボした味には及ばない感じ。
春に間違えて消去しちゃったけど去年一部DVDに入れといたのをパソに移したアルバムに写真残ってるか?。
適度な油加減で食べてて何故かホッとしちゃった。
又食べれたらいいな。
それにしても子供時代はラーメン一杯が380円位だったのが今は気づいたら700円800円はザラの値段で物価高だなと実感。
車に戻りパン食べるが生ハム入りサンドイッチ♪、肉炒め?ハサミサンドイッチのパンが柔らかいようでいて、でも噛みごたえ有るようなこしを感じて美味しかった。
パッケージに付いてたスタンプカードの地図見て店へ初ゴー!。
去年だか長野情報でお買い物券当たったけど期限内に行く用事なくて店の場所占い覚えで分からなくなり行けずじまいだった。
2時過ぎで同じサンドイッチ有ったら義妹と思ったがなくて自分のも入れてパニーニ2個を、他に自分用に最後のナッツベーグル とライ麦パンとスティックパンと友達にクッキー組み合わせを購入。
いつになるか分からないけど ブルーベリーのベーグル出る頃又行こう(笑)。
ぴあんさんじゃないが(他にも作って貰った方いるが)ケーキ作って貰いたいけど ワザワザ中野から取りに行き来するのは面倒(^_^;)。
  


Posted by ブランフェムト at 14:57Comments(3)

2008年10月28日

全ナガブロガーさんコメントチェックを!

数日前に書いたけど 昨日ぴあんさんのブログにも同一人物の犯行か 出会いサイトの貼り付けがありぴあんさんに削除してとメール。
他の方のとこにもやってるかもしれないので見て下さい!。
  


Posted by ブランフェムト at 12:13Comments(0)

2008年10月27日

ネコナデ4副題罪作りな鬼塚

ここんとこ続けて「ネコナデ」ドラマ編DVDを借りて来て夜見てるが 映画版には無いシチュエーションに笑ってしまう。
昨日は最終巻借りて途中まで見たが、笑っちゃうけど可哀想な一幕が有った。ネタバレだけど。
丸見えロボットで留守中のトラと友達用に買った鴨下(インターネットで「ヒマラヤン」買ったのに連れてこられたのは雑種の成猫で、違うと売り主に抗議したが屁理屈で押し切られ返せず。馴染みになった色っぽい獣医さんの診察だと病気も無く予防接種もすませてあり 首にかけたロケットには可愛がっていたらしく、売り主と鴨下と名付けた猫のツーショット写真が)の様子をパソコンや携帯で暇さえあるばみてる毎日。
禁断症状的(笑)。
鬼塚は思い悩んでいた。
思わず向かい側机に座っている秘書のかなえに暑い視線を送ってしまった程。
只ならぬ暑い視線に気づいたかなえは慌ててて立ち上がります、目を丸くしてどうしたのかと鬼塚に近寄った。
「どうしたんですか?。」
小声で「君だけに頼みたい事がある。」と鬼塚。
「何ですか?。」
鬼塚「 好きなんだ 。」
鬼塚「 好きなんだ 。」
(えっ?。)
鬼塚「最近猫がすきなんだ。携帯に猫の写真を待ち受けにしたいんだがどうやるか教えて貰えないか?。」
「分かりました。でも今は仕事中なので休憩の時でいいですか?。」
かなえは努めて冷静に答えたが、席に戻りファイルなどを机に置くのが荒っぽくなってしまった。
美人秘書が子猫に「負けた」一幕だった。
映画版DVDもレンタル始めてるんで 猫好きな方は見て下さい(笑)。
  


Posted by ブランフェムト at 18:13Comments(0)

2008年10月25日

どこのどいつ!?

パソで以前携帯で書きかけたのをアップしたのを消そうと管理フォーム開いたら どこかのヤローが2件アダルトサイト張り付けしおってた。
そんなのはって何が楽しい?。
人が困るのが楽しい『貧しい』人だね。
一言、お仲間居るようなとこ探して投稿するようにと言いたい。  


Posted by ブランフェムト at 23:13Comments(0)

2008年10月25日

ネコナデ2

ネコナデ2を見た。
ポーカーフェイスでとおしていた鬼塚だったけど トラに関しては動揺しまくり。
爪切りで切りすぎて流血したらとキャミソールの獣医さんに頼みに行くも、自分でやって下さいと言われ初爪切り。
が 夢でトラの爪を深切りしてうわぁー(°□°;)と目が覚めてしまったり。
同期入社をリストラしなきゃいけないけど、それが言えなくて同期入社の部長を誘い飲みに。
同期がトイレに行ってる隙にパソコン見たらトラが居ない(°□°;)!。
昼間清掃業者が来て部屋を掃除して行ったのを知らず、慌ててトラの部屋に駆けつけ 動転の余りバケツ蹴飛ばし(笑)。
そういえば最近亡くなった峰岸徹が社長役で出てた。
特典映像にテレビ版と映画版予告映像が付いてて 映画版に突っ込み入れたくなったシーンが。
子ども達が「猫… 」と言った時、責任持てないのは飼うなの持論で子ども達に言いつつ 次のシーンにはトイレでトラを両手で持ちどうしょうと迷い顔の大杉漣。
やっぱしウルウル垂れ耳の(猫被ってた名演技な)トラちゃんは可愛い。
DVDで見たくなってきたぁ〜♪。
  


Posted by ブランフェムト at 01:01Comments(0)

2008年10月24日

切手

郵便局に切手とはがき買いに行ったら 旅の風景シリーズ第2集 京都清水寺〜祇園が有って一枚購入。
こんなのも出るんだ。
あ〜京都行きたくなりそう(T_T)。
  


Posted by ブランフェムト at 19:05Comments(0)

2008年10月24日

採用されたら…

昨日だか 遅番終わった後車の中で土曜日ABNでやってる「駅前テレビ」の探偵依頼をせっせと書いて送信。
何せ用件多いから採用されるか(^_^;)。
大きく分けると 動物系と人間系。
動物系では 去年東和田の「キャッツ カフェ」前の歩道で見た、健気にしっかり後ろ足に付けた車椅子で走って渡っていたビーグル犬と 小布施見にマラソンで見たパピヨン系の車椅子付けた犬。
土手で美味しそうに水飲んでるの見た時は 飼い主と一緒に応援に来たのかと思ってたらナント、ゴールの一周半を飼い主と一緒に走ってて(◎o◎)。エライ!。人間は音を上げてるのに 小さな犬が頑張って走ってるのに負けられない!と奮起した。
↑犬に対抗意識燃やすのは情けないけど。
何で車椅子つけたか分からないけど 生きる気力を感じた。
この2匹の名前が知りたい。
それと走ってる途中見た白い大きな犬。
惹かれる物を感じ近づいて触ろうとしたら 後ろにたじろがれてから吠えられて退散(^_^;)。
神々しい感じがして、例えるなら 駒ヶ根の光前寺に安置されてる早太郎みたい。触りたい。
そして愛(愚)猫ビーの兄弟探しと 長野県に何匹黒猫居るか調査と松代の黒猫大明神の社中調査。
人間系は 一つ目は人捜しで 長野情報の編集者の1人、ツノラーの現状。
残り一つは松代の偉人、佐久間像山は何で知り須坂雁田山で水晶を拾ったのか?。
その場所はどこで 今でも見つかるかどうか?―。
以上7件。皆採用と連絡来たら恥ずかしい(-o-;)。
  


Posted by ブランフェムト at 02:24Comments(0)

2008年10月23日

さくさくJIS+7B2B

ぴあんさんのみて ユーパレットで目を皿にしてみれば有った!。
でも黒じゃなかった。
2個買って一つは甥っ子と姪っ子に。
  


Posted by ブランフェムト at 15:55Comments(2)

2008年10月23日

今年も出た♪

冬になると出るお約束?のメルティーキス。
する相手いないが これは毎年欠かさず(笑)な相手。
今年は新味のダークラム。
お酒飲み向き(笑)?。
開けたらすぐ半分に減るぅ〜。
中箱説明文見たら17回目の冬と書かれてて、そんなに経つの(◎o◎)と意外。
  


Posted by ブランフェムト at 13:15Comments(0)

2008年10月21日

どこから出てくる?

先週会社に届いた「年金特別便年金記録」を見て思った。
〈国民年金の納付状況〉についての例)に出てくる、加入月数60ヶ月と納付月数50ヶ月と未納月数10ヶ月はどこから出てくるのか見てると分からない。
表作成のミスじゃないか?と思えたり。
もしかして 最初の国民年金18ヶ月と赤字の〇中にイ入った記号(年金種類が書いてないけど国民年金なの?)の42ヶ月を足したのが60ヶ月?。
じゃあ未納残りの 4ヶ月はどこから?。
まさか゛4年間の空白゛は゛4ヶ月゛の間違いでは?。
以前新聞で記載ミスと載ってたのはこの事?。
  


Posted by ブランフェムト at 13:21Comments(0)

2008年10月21日

朱雀完食再び(笑)

「七瀬再び」じゃなく「朱雀完食再び」です。
中学の時NHKで一週間の連続ドラマ見て多岐川裕美さん好きになったけど 最近新人女優が主演でドラマが始まった。
娘の華子が七瀬役やったら親子二代でと話題になったろうが、バカっぽい華子がやったら目もあてられないだろう(>_<)。
ドラマ始まると知った時は見ようかと思ったが いざとなるとそれ程見たい気が起きずスルー。
前置き長くなったけど 今日が朱雀最終日。
前にも書いたけど、平日でも観光客は居る。
20分程待ち席へ案内されて抹茶付きを注文。
こないだと同じフロアー手前の右側に通され真ん中のテーブルに。
右隣は中年(私もだけど一回り上の年代)カップルが居て、左隣席に親子位年齢違う女性2人が朱雀の写真撮ったり「今日が最終日」と話してるのを聞いて思い切ってどちらから来たのかと声かけ。
若い方は地元小布施でもう片方は飯綱町から。
お二方は朱雀は初めてだとかで 飯綱町からきた人は今度友達連れて来ようっと言い。
何かの縁とお店の人に手伝って貰いテーブルくっつけてそれから女三人集まれば何とやら?お喋りで賑やかになったかも。
奥のテーブルに70歳位の男性が10人位、それよりは若い女性3人(女性は別グループか?)がいるのに気づいた時は 何だろう、まさか老人お見合いかとチェックしてしまったり。
地元小布施の方に知り合いが戸隠に行った時写ったというUFO写真縮小版を見せて貰ったがシッカリ横長の+形の白く光る発光体が写ってい、霊能者に見て貰ったら十字架だとか。
パウチした写真の上に飲み物置くと味変わると言うので試してみたら 味が薄くなってた(@_@)。
他にも驚きが。
小布施堂行く前セーラさんに会えるかな、でも忙しいから会えないだろうかとおもってたら 2人と話中金髪を後ろでシニョンに束ねた女性が数人の男性と店に入っていくのを見た時 まさかセーラさん(@_@)、でもセーラさんだった。
商談なのか、奥の席で名刺貰っていた。
小布施見にマラソン以外でセーラさん見れたの初めて(≧∇≦)。
肝心?の朱雀だけどこないだよりニョロニョロが少なめ(-o-;)かと思ったが中見たら栗餡がこないだより多めでo(^-^)o。
勿論完食致しました。
来年まで食べられない。
飯綱町から来た人が感想書きたいんで紙下さいと店の人に言ったら忘れられたらしく、別の人に頼み直し持ってきて貰い、朱雀美味しいけど食べきれずに済みませんetc書いた下に私も小さく、持ち帰りの家で作れるニョロニョロセット作って欲しい、もう少し量多い抹茶の単品が欲しい、栗のスプーンが可愛いから売ってたら一つ欲しいと書き込み、HPでお茶のおかわりいいですか?ときいた者です。又来年来ますと書き込み。
変な人と思われたか?。
今年は朱雀を断念したロロノアさん、来年は小布施堂で会いましょうo(^-^)o。
今日はこの後用事あるのでお開きという事で名刺交換やメアドと電話番号書いたりして 次回は大石屋行こうという事で解散(笑)。
外出たら雲が多くなってて、布団干してきたから降られちゃ困る(>_<)と慌てて駅前ロコスの駐車場に行きユーパレットで買い物して水貰って帰りセーフ(^_^;)。

  


Posted by ブランフェムト at 00:07Comments(0)

2008年10月18日

中野市在住のナガブロブロガーは何人いるか?

仕事中思ったけど 11/28にブログ村夜の部が開催されるけど 仕事日で行けず(>_<)。
別の日ならいいけど。
中野市でも有ったらいいのに…と考えたら中野に良さそうな店が浮かばない(-.-;)。
長野以外だと専ら木島平の「土曜日はイタリアン」に行っちゃうから。←近くに友達住んでるし。
シンプルチーズピザ食べながら辛口白ワイン飲みたい♪(最近出来ず(>_<))けど飲酒運転出来ないし、JR乗って行き来も時間気にしながらだと楽しめない(>_<)。
お昼の部でも有れば…なんて考えてました。
中野市在住のナガブロブロガーにえんどうまめさんが浮かんだけど 他にいらっしゃるか??。
えんどうまめさん 違ってたら済みません。
  


Posted by ブランフェムト at 19:31Comments(3)

2008年10月18日

何か照れるなぁ

ナガブロで検索してたらキーワード欄の中に ブランフェムトの文字が。
クリックしてみたら 他の方々のブログにマイHNが。
照れるなぁ(^_^;)。
  


Posted by ブランフェムト at 19:19Comments(0)

2008年10月16日

録画切れて見損ね

昨日日テレ系でやった時代劇ドラマ三時間スペシャルで篤姫のが見たくて月間テレビジョンのGコード予約。
今日昼間再生して見てて続きは後半!で信長正室濃姫(歴史で出てくる、本能寺の変で長刀ふるい戦ったのは嘘?)とお市の方の後で録画終わり(°□°;)。
エェーッ、何でぇ(°□°;)。
ハタと気づいた。
新聞だと三時間だけど、月間テレビジョンだと通常の時間でしか掲載されてない。
どうりで7時過ぎてからGコード入れてもすぐ録画始まらず、手打ち入力して入ったわけだ。
2時間と間違えて9時前に終了設定してしまったし。
アアッ、夏の篤姫の時はテープ残量足りず肝心な大詰めにはいるとこで終わってしまい(T_T)したから 今度は見れるかと期待したのに…。
NHKのは主演の子が可愛いだけに見えて好きになれないし、フジテレビの菅野美穂やったのに対抗して嘘の設定、小松帯刀が篤姫を好きだったというのを作って嘘臭いイメージがして熱心に見る気が起きない。
録画した人いたら 篤姫のだけでも見たい。
原作の宮尾登美子さんの本によると 江戸城明け渡しの際幕府の役人だかに「3日以内に江戸城を出るように
」なのを「3日間よそに移ってくれ」と言いくるめられて騙されて 戻って来れると思い手近な物しか持たずに出て江戸城に戻ったら 入るの駄目だとなってしまったとか。
最近アメリカで徳川家紋入りの籠が発見されたと新聞に出てたけど 多分その時の調度品品だろう。
  


Posted by ブランフェムト at 16:05Comments(0)

2008年10月16日

朱雀完食

平日だから空いてるかと思いきや、それでも観光客はいた( ̄○ ̄;)。
お昼時に定食食べず栗菓子プラスお抹茶(渋くなくソフトな感じでお代わり。HPでお代わりいいですか?とかいたらOKと返事出てたので頼んだら400円だった。ま、いいか。)お代わりで完食。
栗ニョロニョロは砂糖未使用だからパサッ気味だけどお腹にたまらない感じで 栗餡つけて丁度いいかんじ。
栗剥きながらだとたまるけど。
  


Posted by ブランフェムト at 13:15Comments(0)

2008年10月15日

黒猫大明神

ラーメンファンタジスタで味噌ラーメン食べてから松代へ。
佐久間像山記念館と神社行き、以前存在を知り気になっていた黒猫大明神の場所を観光案内所で聞いていく。
あった!、が鍵かかっていてわずかな穴から中が見えるのみ。
正面に大きな黒猫大明神が鎮座して左足元に黒色がはげた大きな元黒猫(笑)の焼き物が置いてあり、右側に黒猫大明神と書いた掛け軸、左側に黒猫沢山書いてある掛け軸が掛かっていた。
左右の壁に黒猫にまつわる置物などが入った陳列棚が置いて有った。
祠左横に焼き物の黒猫が鎮座。
うーん、中見せてくれぇ(>_<)です。

  


Posted by ブランフェムト at 17:02Comments(0)

2008年10月15日

おやき

ラーメンファンタジスタでラーメンまちの間食べたら コリコリ食感と少し辛みがあっておいしかった。
  


Posted by ブランフェムト at 13:11Comments(0)

2008年10月15日

売り切れ

家出たのが11時間30分で長野についたのが12時10分。←ここで間に合わない。
昔しゃぶしゃぶ屋あった場所かと向かったら C−ワン向かいにナガブロ弁当売り場が(°□°;)。
プレッツェルパンは有るか(-o-;)と見たら2個入りのみ(>_<)。
1月ブログ村夜の部でみたがむさんがいた。
用意してる11時15分には売り切れたとの事。
甘かった(ToT)。
2個入りパンと棒おやき買う。
又買える時間帯にいつか出直します(笑)。
  


Posted by ブランフェムト at 13:03Comments(0)