2009年04月30日

パンデミックを連想してしまう

昨日軽井沢に着いた際でも気持ち空気が冷たかったので厚手のジャケット着てきと良かったと思ったが、流石に夕方になると寒く感じ、スカーフでも持って来れば良かったと思った。
帰ってから気持ち気分悪い気がして風邪ひいたか?と思った。
夕飯中吐き気催して吐いてしまう。
夜中3時過ぎにも何故か目が覚め、トイレに行くとじき吐き、すっきりしたが 朝6時前に目が覚めてトイレへ。
お腹緩くなった様子。
医者行く前に歯磨きで刺激したのか 又吐いてしまう。
胃腸炎か?お腹がゴロゴロなる。
約一週間前に姪っ子が風邪を引き胃腸炎に推移、母親も移ってしまい 姪っ子は治ったらしくニコニコしてるが母親はドンヨリ。
会社の同僚の子供も胃腸炎にかかってると聞き、人事だと思ってたら 潜伏期間置いて私もなってしまった
普段は飲まないけど昨夜は喉乾いた気がして冷たい水が美味しく感じてしまった。
巷はインフルエンザが話題になってるけど 胃腸炎もあなどれない
ビオフェルミン飲んでお腹環境整えようかと思い先生に聞いたら処方した薬を飲んでと言われた。
ビタミン剤もよくないといわれた。
冷たい水は止めて白湯にしてとも。
休みあけだから混んでて一時間半待ち
  


Posted by ブランフェムト at 10:43Comments(0)

2009年04月29日

中村紘子ピアノコンサート

今日から始まるGW恒例の春の音楽祭第1日目の「中村紘子ピアノリサイタル」に行きました。
浅間に乗って11時前につき、プリンスホテルショッピングプラザ?どこから行くのか分からず、駅舎左側に向かって1キロ位歩いてウェストにつく。
ブランドには感心無いからな服は無く通り過ぎるだけで買って食べた位。
軽井沢に行くと夜はバーになる、昼間は奥さんの手作りビーズアクセサリー売り場に行って三度めにして?初めてペンダント購入。
そのあとペットグッズ店に行き黒のスタンダードプードルのカーリー君居るかな?と見たが居ない
そのあと前回行った時有った天然石屋行ったが閉めたらしく無く、帰りに又ペットグッズ店行ったら店の前に毛色薄い黒のスタンダードプードル居たのでトルコ石の首輪してたのでもしやカーリー君かと飼い主らしい女性に聞いたら違うと言われ。
会えるかなと期待したけど今年は会えず
そのあと三時からの中村紘子ピアノリサイタル会場の大賀ホールへ。
前置きが長くなりましたが、お決まりにハイ、「寝ました
三回位。済みません、中村紘子さん。
気持ち良くなるのか?。
後ろの背もたれに頭ぶつかるのが分かった(^_^;)。
流石に中村紘子さんはダイナミックな演奏です。
表現浮かばないけどショパンの「子犬のワルツ」では片方の手で微妙に間を入れて間断を付け 子犬の遊んでる様を表してました。
アンコールは四回やってくれました。
に答えてしょうがないわ、という感じでステージ奥から現れてくれてお疲れ様でした。
鬼気迫る曲もあって迫力(帰る際アンコール曲リスト張ってあったので見たらマクダウェルの「魔女の踊り」という曲らしい。)
アンコールラスト演奏前に「私が小学四年生に練習した曲です」と言って演奏したのがショパンの「幻想即興曲」
↑馬鹿な私は聞いた事有るショパンの「バラード」だ!と間違えた…。
こんな難しい曲を小学四年生で練習するなんて、当時から才能の片鱗があったのかと驚き
裏話もしてくれた。
人が少なくなり寂しいような時期に大賀ホールでレコーディングしてるのだそう。
今まではわざわざドイツまで行って風邪引いて鼻ズルズルしながら疲れてやってたけど 大賀ホールでレコーディングやりませんか?とお誘い受けてドイツからオーケストラ?呼んでレコーディングしてるけど ドイツ人いはく 「ヤマハ(ピアノリサイタルに使ったのと同じピアノ)のピアノは変だ」と言うとか。
普通 半年ひかなかったりするとピアノの音はおかしくなるのだけれど、このヤマハはそれが無い。
大賀ホールの音響も良いからドイツに持ってきたいと言ったとか。
5月末に最後のレコーディングが終わり、10枚組のアルバム出るのでおこずかい貯めて良かったら買って下さいねとCMもしてました(笑)。
  


Posted by ブランフェムト at 18:24Comments(0)

2009年04月23日

臭ぇっ!?

遅番仕事後サークルKにより買い物してから帰り。
ナガブロして いざ寝ようとすると3時過ぎで今度は寝付けず
リラックス効果ある物は、香水でもいいかと買ったはいいが最初使ったけれど 今は全然使わない香水瓶たち下ろして匂い嗅いでみたり。
ラベンダーのがあったと数回空中と左手首にスプレーして匂い嗅いだら―。
苦味出た様な匂い。こんな匂いだったっけ??。
フローラル系のエルメスのAmazonの方がリラックス出来るかも?。
とメールしてたら余計寝れなくなりそう…
  


Posted by ブランフェムト at 03:30Comments(0)

2009年04月12日

煙草のポイ捨てに物申す!

昨日の夜10時半過ぎにアップルラインを通って帰る最中の事。
前の軽トラがまだ火のついてるをポイ捨てたのか、転がってくが見えた。
吸わない物にとっては 「ヤメロ」と言いたくなる。
数分後 また火の付いたが落ちたのが見えた。
「コラー 。」車中で叫ぶ。
道路はお前のゴミ捨て場、ゴミ箱じゃないぞ
社内に付いてる筈の吸い殻入れに入れろ今乾燥してる時期、つい癖で山でそんな事したら山火事になるぞ(考えもしないでポイ捨てしたらマジ馬鹿としか言いようがないが)。」
荷台は工場現場で使うような、先に小さい金属のわっこ付いた数本の支柱や金属の大きな枠等が乗ってるのが見えて工事や掃除作業車ぼいのが見えたので会社や運転手はどんなだかと浅野の交差点で直進レーンから信号待ちの際会社名と所在と車ナンバーをチェック。
長野市内にある某電気工事株式会社
運転手はまだ20代の二人の若いアンチャンだった。
助手席は手ぬぐいを頭に被っていた。
コラー!と叫びたくなった。
言わないけど睨んだ。気づいてないだろうけど。
自分の吸った位 ちゃんとカタズケロ!と。
軽トラは左に曲がって行ったが。
(※私の横を走ってた車がポイ捨てしたかもしれないとも後で思えるが。もし違ってたら済みません。)
去年勤務先に行く時 目の前で50代位のオヤジが自分の吸ってたタバコを排水溝の網の中に捨てたのを見てだった事が。
ちゃんと吸い殻入れに捨てろと言いたかったが 言う勇気出ず。
いい大人?が何してる!だった。
  


Posted by ブランフェムト at 13:20Comments(2)

2009年04月12日

CREA cat

昨日長野平安堂に行ったら CREAcat発見
でも 表紙に 追悼女番編集長レナの文字が
死んじゃったの
クチワルイコメント付き漫画で笑わせて貰ったのに…。
飼い主の、レナが死んじゃった時の寄せ書きが有ったけど 初代フェムトが死んじゃった時の事を思い出す
幾つだったんだろう?。
亡くなる前月から体調悪かったらしいが。
御冥福を祈る。
年一回の特集号だけど 看板女将やスターで 山ノ内の金具屋のシロちゃんというが取り上げられていた。
最近旅館の方の話だとシロちゃんの姿を見かけないそう。
泊まるのは無理だから(笑)、一度見に行こうかと。
シロちゃんのお嫁さんのにゃんちゃんと娘のチョビちゃんは居るかも?。
  


Posted by ブランフェムト at 11:54Comments(0)

2009年04月11日

太鼓番 タンタン麺

久しぶりに太鼓番に。
御開帳記念メニューにかき揚げに入り味噌絡めた丼?、カレーラーメンと激辛ラーメンともう一つ新メニューが簾に張ってあり、激辛頼もうかと思ったが 隣にエヴァ映像も添えて有るくらい凄まじそうなので タンタン麺に。
上に天津丼みたいに卵とじ乗ってるの珍しい。
ラー油が喉に来る。
でもスープを蓮華でちまちま飲んじゃう
お勘定の時お兄ちゃんが ラー油は自家製だと話していた。暴走ならぬ激辛ラーメンはどんな具合?か食べた方いたら感想を。
  


Posted by ブランフェムト at 22:09Comments(0)

2009年04月11日

和久井冬麦

2時からのホクトホールでの和久井冬麦のリサイタル?に行った。
駐車場満席で長野駅まで止めて行き 途中からの入場になってしまったけど
一言で言うと 何かが感じられなかった。
映画になったコミック「神童」読んだけどまだ映画は見てない。
主人公うたのキャストがイメージ合わなくて好きじゃない。
それは置いといて、クラシックコンサートでよくやる漕ぎ、またやってしまったが、ドイツで賞取るほど上手いんか?と納得出来ない。
テクニックは有るんだろうけど、引き込まれる感じがしなかった。←私が単に凡人だから?。
漕ぎには引き込まれたけど(笑)。
まだ14歳と若いから話題性有るけど。
モノクロ写真で小柄かと思ったら 黄色のワンピース?チェニックにショートで 足踏み滑らないの?と突っ込み入れたくなった。
ひくのにそのはどうも…に思えた。
そう思うのはオバサン発想?
  


Posted by ブランフェムト at 17:17Comments(0)

2009年04月09日

ビーとフェムト

ゲージから出し始めてから数日、2匹は2ヶ月ぶりの散歩を楽しんでる模様。
ゲージの中で余り動けなかったから 2匹とも太った感じ。
小顔だったビーはまん丸顔に。
相変わらず2匹は食欲旺盛。
春になったからか、以前うろついてくたばったのか?ここんとこ見かけなかった、老獪な黒猫らしき黒猫が昨日現れて フェムトと唸り合い、私が追い出し。
又喧嘩して足噛まれちゃ叶わん
昨日 黒茶虎が又来てた。

  


Posted by ブランフェムト at 00:58Comments(1)

2009年04月09日

ヘンリーキャットのマウスパット

日曜日にパライソに行き 又ヘンリーキャットグッズ?を購入。
写真展に出したビーとフェムトの若かりし頃の写真を挟む。
周りがだらけで賑やか
  


Posted by ブランフェムト at 00:50Comments(0)

2009年04月06日

善光寺御開帳限定ラーメン

用事でトイーゴ近くにで行ったら何やらトイーゴ広場でテント幾つも建ってイベントやってる様子。
ラーメンの字が入ったのぼりも目に入り、ラーメン祭りでもやってるの、松本だけでなかったの?と気になった。
丁度テント裏で塚田師匠と 背の高いがっしりした体格の男性(まとやの御主人に似てたよーな…)が話してるみたいなのが見えて やらなかったが 師匠〜と手を振りたくなった。
用事の時間過ぎそうだからその場通り過ぎて駐車場に止めて数時間、用事終わってからトイーゴ広場行ったら テント撤収中。
お昼軽く食べて来たのでお腹空きそうだったので限定ラーメンの極めラーメンをオーダーして食べたが 麺が細くて太麺好きには
チャーシューは厚かった。
スープはしょっぱめだった。

  


Posted by ブランフェムト at 11:20Comments(2)

2009年04月01日

間に合わなかった

時間過ぎたけど 一昨日からパソコンからフェムトとビーの写真データ送ろうとトライ。
実際のサイズだと大きいからか 送信押しても送信してる気配無し
サイズ変更してやっても変わらず。
圧縮すればいいかと思っても、虎の巻きみたいな操作メニュー出ず
いちかばちか に送ってから応募しようと名前等打ち込みして いざ写真…となったら写真張り付け出来ない
引用しようと思ったが メール写真は出来ないみたい。
えー
で 夜中の12時過ぎてタイムリミット…。
チャリラリラ ラン
もっと早く準備しとけば良かった。
  


Posted by ブランフェムト at 00:14Comments(0)