2018年01月27日
2017年翡翠拾い納め

2017年11月25日だったか、翡翠拾い納めと銘打ってマイカー走らせて糸魚川に向かった。毎度ながら早起きしようと思って目覚ましかけるも止めて二度寝。
眠い、寒い、と(笑)。
従って早起きは反故同然で始動遅く、道中虹を二回見て良いことあるかな?と期待した。
近場のO海岸に来て駐車場に止めた。
見るからに波が強い。
波が夏のとは明らかに違う、荒々しい感じで花火の音みたいにザッパーン‼︎と大きな波の打ち付ける音がして冬だー‼︎と。テトラポット向かって左側の浜に降りて翡翠拾い開始。
砂浜も砂利が長い感じで明らかに翡翠とわかる様なのは見当たらず。
坊主続きだから翡翠‼︎とわかるものではなく綺麗、気になるとゆう石を拾い。
拾うだけでなく砂かきでほじくりもしたが(笑)。
風も強く寒い。
私が浜辺に降りた時は母娘とその友達で拾いに来たらしいグループもいたがいつのまにかいなくなり。

翡翠はナッシング。安定の瑪瑙とネフライトらしきのは拾えたが。
右側に移動してえーっ⁉︎。
波が強すぎて車道下側のテトラポットと波が打ち寄せない浜の距離が無い‼︎。

一応浜辺歩くも波が来るのが早くてテトラポットに避難。
が、テトラポット下部の出っ張りにも波が打ち付けてくるから長靴濡れちゃ困ると、体操選手の釣り具からぶら下がり 足は水平に伸ばし態勢維持、みたいな気分で足あげて波が行くのを待ち。
波が通り過ぎて行くのが長く感じた。
正直怖かった。
こんな風に波にさらわれる人いるんかな?。
そんな風に波が来るたびテトラポットにアワアワと非難している時 ふとテトラポット側面にちょこんと小さな白っぽい小石が乗っかってるのが目についた。
アレ⁇
紫色に見える⁉︎
ラベンダー翡翠⁈
どーみても紫色に見える‼︎。
ラベンダー翡翠、初めてだよー‼︎‼︎。
落とさない様、逃してなるものか、とコンビニ袋に入れ(笑)。
波が強くて明らかに翡翠‼︎は拾えなかったな、でもラベンダー翡翠⁉︎は拾えたかなと思いFMMに向かい。
宮島先生の鑑定ではー。


予想外に翡翠が拾えた。
さざれ石クラスだけど(笑)。以前も言われたが 小さいの拾うねとお褒めのお言葉(と受け取っておく)。

で、ラベンダー翡翠⁉︎はラベンダー翡翠‼︎でした。いつかもっとデカイのを拾いたい!と欲が出る(笑)。
久しぶりの翡翠大量プラス初ラベンダー翡翠ゲット‼︎(小さいけど)とウキウキ気分でマイカー走らせて糸魚川山間部山道に入った時前方に白い、頭に二つ突起物がある生き物がいるのを発見。
ウサギ⁈。
止まるか、どうしよう⁈。
後ろに車いるかもしれないし‥。
咄嗟のことで止まることを躊躇い、上がって行ったら左車輪にガクッと振動が‥。
ウサギ動いちゃったか。
車内ミラーで横たわる白い体が見えた‥。
すまぬ、ウサギ‥。
車道に出たお前が悪い。
少し行ってから引き返し、ウサギの亡骸をどけようかと思ったが止める場所が無い。
事故になったり他の車の進行妨害になったらマズイ。化けて出ないでくれよ‥。
そんな事が頭の中に渦巻いて、翡翠拾えた浮かれ気分がダウンして気まずい思いに囚われた。
※一昨年は糸魚川市に入る前の下り車線のトンネル入る前にイノシシが車道脇に横たわってるのをみた。
デカイ!とビックリした。
誰がひいた?、それともイノシシはショック死だったのか 一見血が出てるのが見えなかった。
Posted by ブランフェムト at 17:42│Comments(0)
│翡翠
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。