2011年07月31日
フェムト


温もりが伝わるが、ウウム。
デカイゾ(-.-;)。
パパがペルシャだからか

餌銘柄替えても昔のキャットフード一日分の量でしばらく上げてたのと室内飼いで運動不足も有るが…。
2011年07月30日
地デジ完了




携帯のワンセグが見れたら地デジ


現行テレビだと地デジは難しいと近くのジャスコに行きパルディオだかいうメーカーのテレビを買おうと思ったら…。
が店員に聞いたら生憎売り切れ。外付けでUSBでHDD機器がつけられるタイプ。
他にビストルだかいうメーカーのただ見るだけのタイプの見本も有ったがそれも売切れ。残るはSHARPAQUOS19型、外付けUSBのHDD機器が可能。これは在庫二個有りこれに決めた。先の二つの倍で

翌日早番仕事帰りに旧SBCヤマダ電気に外付けHDDを買いに行き、同じAQUOSの値段見たら…。見なきゃ良かった。新築したばっかの人が「安い家を作る為の本」見て


500ギガのHDDを買い、昨日やっと接続と設定。
去年買ったまま接続してないブルーレイプレーヤー(特典目当てにサマーウォーズBDプレーヤー買い)を数日前に付けといたので夜中「パラノーマル・アクティビティ」見たが 怖い…。
不思議とビーとフェムトが私の側で寝ていてくれた。
(何か来たら鳴いて追っ払ってくれよ

Posted by ブランフェムト at
14:39
│Comments(0)
2011年07月30日
夜中に見ると怖い
数日前に地デジ対応テレビに設定したブルーレイプレーヤーで先週借りた「パラノーマルアクティビティ1」のDVDを途中まで見た。
同棲カップルの家に不審な物音が頻繁に起きる。どうも子供時代から霊感が彼女に関係があるらしい。
何か来たら分かるようにと2階の数ヶ所粉を撒いたら何者かが寝室に来たのか足跡が
。
でも下には降りてないらしい、てことはまだ2階に居る
。探して見ると物置部屋の天井板がズレてる。一体誰がいじった
。
同棲してる彼が確認すると言う。やだ、何かと顔を遭わせたら

。で停止(-.-;)。
明日が返却日。
時間帯が時間帯だけに怖い。物音とかの段階だけど、正体現したら
。死霊の住む家みたいに「出たら」
。ギャーツ

。
猫のビーとフェムトも自然と私の側に来て寝てる。
(何か来たら鳴いて追っ払ってよ
。)と心の中で念じ。出たらやだよ
。
ま、何事も異変起こらずホッ。
イヤホン付けて(ゲーム用に使ってるイヤホン付けたら短くて前のみり気味に鑑賞。)聞いたが今度長いのを買ってこよう。
どこだかリメイク「ビジター」のビデオ紹介番組やってたが 技術の進歩で画像が綺麗で宇宙船とかリアル。
テレビ放送からもう26年も経ったのか。
同棲カップルの家に不審な物音が頻繁に起きる。どうも子供時代から霊感が彼女に関係があるらしい。
何か来たら分かるようにと2階の数ヶ所粉を撒いたら何者かが寝室に来たのか足跡が

でも下には降りてないらしい、てことはまだ2階に居る



同棲してる彼が確認すると言う。やだ、何かと顔を遭わせたら



明日が返却日。
時間帯が時間帯だけに怖い。物音とかの段階だけど、正体現したら






猫のビーとフェムトも自然と私の側に来て寝てる。
(何か来たら鳴いて追っ払ってよ


ま、何事も異変起こらずホッ。
イヤホン付けて(ゲーム用に使ってるイヤホン付けたら短くて前のみり気味に鑑賞。)聞いたが今度長いのを買ってこよう。
どこだかリメイク「ビジター」のビデオ紹介番組やってたが 技術の進歩で画像が綺麗で宇宙船とかリアル。
テレビ放送からもう26年も経ったのか。
Posted by ブランフェムト at
03:53
│Comments(0)
2011年07月20日
地デジ化NOW!?その後




10数年使ったテレビで地デジ設定する事を断念して最寄りのジャスコに地デジ対応のテレビを買いに行った。
以前店頭に有ったプラディアとかいうメーカーのテレビならお手頃の値段で良いかとそれが目当てだった。
が行くとそれは外付けHDD付きで別買いする手間要らないから良いなと思って店員に聞いたら在庫無し。
バスティルとかいう似た形態の地デジ対応テレビも在庫無し

こちらはテレビ見るだけのタイプで外付け機能対応は無い。
アナログ放送終了間際で駆け込み取り寄せする人も居て待つとか。
残ってるのは先の二つより高いシャープの地デジ対応のLEDのAQUOSのスーパーハイビジョン一つ(19型)。
店員に在庫確認してもらったら二個有り。
外付けHDDはヤマダ電気で買う事にして買った。
昨日仕事帰りに旧SBCのヤマダ電気に行き、同じAQUOSの型を見たらー。
私買ったのより安いじゃん


「家を新築した人が見ちゃイケナイ家の安い立て方」を読んだ気分。
外付けHDDの500GBを購入。
今日夜はねるの扉のダイタイソーを見てからAQUOSの地デジ設定トライ。
今度はスンナリ設定出来て綺麗に地デジ映像が見える。
前に録画したVHSテープも見れた。
アイワの時は何が駄目だったのか

チューナーだけでなく、何かソケットなり器具が必要だったのか、単にアイワは古すぎて地デジになるには必要な内部部品が無かったのか

明日はHDD設定しよう。
地デジ映像は綺麗。リモコン操作は面倒だけど。
今月末にやる小布施見にマラソン番組と言っちゃいな!が録画できる。永久保存は出来ないから、いつかはブルーレイかDVDかビデオにダビングしなきゃいけないけど。
Posted by ブランフェムト at
23:07
│Comments(0)
2011年07月20日
案外イケる、よいとまけ


西友で有ったので買って置いたが 賞味期限一週間ゆうに切れ


甘いから大丈夫(^_^;)かと夕飯前にヘキサゴン見ながら初食べ。
テレビだと甘みが強いとの事だったが、そうでもない。
水飲みながら食べてるけどハスカップはそんなに酸っぱさが目立つ程ではない。
人によって感じ方違うだろうけど、私は酸っぱさが気にならない。
美味しい。癖になるかも。
少し渋い日本茶飲みながら食べれば丁度いいかもしれない。
ついでに、お腹に来ない事を祈る


Posted by ブランフェムト at
19:57
│Comments(0)
2011年07月18日
地デジ化Now!?
来週24日には地デジ化で従来のアナログ放送はお昼に終了する。
一昨年、集合住宅で複合アンテナみたいだから(片側がV形でっぱりで魚の骨みたいに短い金属棒が幾つも付いてる型)地デジ電波入るかと現行テレビを延命しようと簡易チューナーを購入してトライしたが、ビデオ画面で設定しようとしても設定画面が出ない。
ビデオ端子差し込み場所が違うのかと替えてみても変わらず。
アンテナコードを簡易チューナーに挿すのかとやっても入らなくてそのまま手付かずに年月過ぎ…。
テレビを簡易チューナーで地デジ化すれば良いだけと思ってたら、先々週市民病院に入院していた義妹を見舞いに行った際 レコーダーも地デジ対応でないと録画出来ないと聞きエーッ
。
単に画像がデジタルより劣る画像で録画するのかと思ってた…。盲点
。
小布施見にマラソン終わったし、久しぶりに夕方再度設定にトライしたが相変わらず。沢山
降るかと期待したが降らず蒸し暑いし
。
ビデオ画面で設定しようとしても、それの画面がでなくて テレビ番組の画像が出る。
アンテナ確認に屋根見たら、一昨年は無かったアンテナ下にはマスプロの丸いアンテナが付いてた。
携帯で地デジ受信出来ると雑誌に出てたから(携帯版地デジがワンセグとは…)携帯で見たら静止画像になるけど入る、って事は地デジ受信出来る筈なのに…。
何故地デジ受信出来ない
。
10年余り前のテレビ(アイワの14型と譲り受けたパナソニックのビデオレコーダーでは地デジにならないのか
。
単に私のやり方が悪いのか、ソケットみたいな器具が要るのか
。
未使用や録画したまま見てないVHSテープが有るから 買い替えするならVHSテープ録画出来るタイプのレコーダーにしないと。
一昨日買った地デジ特集本見たらお勧めとばかりに載ってたけど、ちまたはブルーレイ一辺倒
。
再生だけBLは去年「サマーウォーズ」BLソフト見たい為に買っちゃったし(笑)。
↑これも再生しようとトライしたがどこが違うのか見れず頓挫したまま(-.-;)。
やっぱり地デジ対応テレビとレコーダー買い替えしなきゃいけない
。
勿体ないよぉっ
。
一昨年、集合住宅で複合アンテナみたいだから(片側がV形でっぱりで魚の骨みたいに短い金属棒が幾つも付いてる型)地デジ電波入るかと現行テレビを延命しようと簡易チューナーを購入してトライしたが、ビデオ画面で設定しようとしても設定画面が出ない。
ビデオ端子差し込み場所が違うのかと替えてみても変わらず。
アンテナコードを簡易チューナーに挿すのかとやっても入らなくてそのまま手付かずに年月過ぎ…。
テレビを簡易チューナーで地デジ化すれば良いだけと思ってたら、先々週市民病院に入院していた義妹を見舞いに行った際 レコーダーも地デジ対応でないと録画出来ないと聞きエーッ


単に画像がデジタルより劣る画像で録画するのかと思ってた…。盲点

小布施見にマラソン終わったし、久しぶりに夕方再度設定にトライしたが相変わらず。沢山


ビデオ画面で設定しようとしても、それの画面がでなくて テレビ番組の画像が出る。
アンテナ確認に屋根見たら、一昨年は無かったアンテナ下にはマスプロの丸いアンテナが付いてた。
携帯で地デジ受信出来ると雑誌に出てたから(携帯版地デジがワンセグとは…)携帯で見たら静止画像になるけど入る、って事は地デジ受信出来る筈なのに…。
何故地デジ受信出来ない

10年余り前のテレビ(アイワの14型と譲り受けたパナソニックのビデオレコーダーでは地デジにならないのか

単に私のやり方が悪いのか、ソケットみたいな器具が要るのか

未使用や録画したまま見てないVHSテープが有るから 買い替えするならVHSテープ録画出来るタイプのレコーダーにしないと。
一昨日買った地デジ特集本見たらお勧めとばかりに載ってたけど、ちまたはブルーレイ一辺倒

再生だけBLは去年「サマーウォーズ」BLソフト見たい為に買っちゃったし(笑)。
↑これも再生しようとトライしたがどこが違うのか見れず頓挫したまま(-.-;)。
やっぱり地デジ対応テレビとレコーダー買い替えしなきゃいけない

勿体ないよぉっ

Posted by ブランフェムト at
20:31
│Comments(1)
2011年07月17日
最近のフェムトのお気に入り?




コンクリートだから幾分涼しいのかも。屋外は暑いだろうけど。uniさんちの避暑地には及ばないが。
私の靴の匂いはしないのか(^_^;)

顔が゛坊ちゃん゛してる。
親父年齢なのに(笑)。
2011年07月17日
ゴール

ゴール手前に設置されてるブースから ゴールする人のいで立ちの様子とゼッケンを読み上げていた。去年は無かった。
「綺麗な緑色のドレス…。」と言われて悪い気がせず、左手に持った浄光寺で貰った団扇を振ってブースに合図してから先に通過点に入った二人組を追うようにラストスパート

暑い。足の裏と足の指付けねと筋も少し痛い。汗かいた。
明日は筋肉痛


ステージ見るとハヤバヤとコスプレ大賞の表彰式がやってたのでステージ側に行って見た。
あわよくば上位に食い込めば

良く出来てるバルタン星人と旧小布施浪漫号張りぼてを作った二人組が上位に入った。
バルタン星人は去年伊達政宗


ガンダムオタクのがんじいさんもそう思うだろう(笑)。
2011年07月17日
2011年07月16日
練習より歩き(笑)
暑くて長続きせず(>_<)。
百メートルもダッシュならず歩いてるから6キロを2時間位かけて歩いてる計算(-.-;)。
雁田山麓には去年無かったゆうすげの花壇(浄光寺側)と6キロ地点前にはサマースノボージャンプ台
が出来てて、ティーンや二十代若者が滑っていた。
今頃涼しい風が吹いてきた。もっと早く吹いてほしかった。
そろそろ切り上げようと思ってた所。
百メートルもダッシュならず歩いてるから6キロを2時間位かけて歩いてる計算(-.-;)。
雁田山麓には去年無かったゆうすげの花壇(浄光寺側)と6キロ地点前にはサマースノボージャンプ台

今頃涼しい風が吹いてきた。もっと早く吹いてほしかった。
そろそろ切り上げようと思ってた所。
2011年07月16日
4時過ぎでも暑いよ


受付口付近は車で混んでた。ハイウェイオアシス駐車場に車止めてシャトルバスで行こうと思ったら、シャトルバス用駐車場に使うと看板有り、小布施町内駐車場に止める。
サンクゼールの黒ゴマソフトクリーム食べる。美味しい

後で黒ゴマソフト付けたか、胸元が少し汚れていた。
日焼け対策して走り始めたが(歩いてるが)、長続きせず(笑)。
#JIS2D35#キロ辺りでリハーサルか先導車と書いた紙付けて三輪バイクが2台通り過ぎて行った。
とblog用にうちこみしてて歩いてるから さぁ、走るか(笑)。
2011年07月16日
アヅイ…


只今室内温度30度、湿度59%、湿度は快適範囲でも気温が

毛皮まとった

ご飯食べて(朝と一緒の早ランチ。笑)明日の服準備して支度してゼッケン取りに行って現地で練習しなきゃ。
暑いだろうなぁ


2011年07月15日
毎度ながら


服の準備もだが(笑)。
去年小布施見にマラソン終わってから 鳳凰図をイメージして描いた服をジュディ・オングみたいに「エーゲ海~」みたいにパフォーマンスしよか

好きな女優ヴィヴィアン・リーの代表作「風と共に去りぬ」の


いつかは着たい、でも機会なさそうだしならいっそ、小布施見にマラソンで着ようかと無謀

好きな緑色のドレスに似た既製服は無いかと今月になって楽天見ても 怖い顔の人形は有ったが(笑)同じのは無い。
お店何件か見ても無いから妥協して白地スカートを染めて なんちゃってスカーレットにしようかと開き直り。
一昨日仕事から帰った後 練習はサボり 以前買ったまま見てない「風と共に去りぬ」DVDをチャリティーバザーの辺りまで見て気付いた。
(ドレスの色が違う


白に緑の模様(刺繍



染料買っちゃったから仕方ない、昨日

後

月曜日火曜日昨日と30~50分歩き走り練習したけど、月曜日に「小布施見にマラソン参加仲間」と一人(男性)遭遇。
朝方3時頃なんで顔はわからず、「お互い頑張りましょう。」と声かけて行き違って別れた。 続きを読む
2011年07月14日
只今染め中

表地ナイロンだから少し食酢(林檎酢)入れ。20分ばかり掻き混ぜたら暑い。
そろそろ出して水洗いしてから日陰干し。
うまい具合に緑色になるか

2011年07月13日
染めなきゃ!






それは懐かしい某映画の主人公の服で走る

いつかは着たい、好きな緑色の



楽天には生憎無く(怖い顔のドールなら有った。)、既製服の組み合わせにしようと最近店で丁度いいのないかと探してみたが無い。
地元のしまむらもはなおかにまず行ったが無い。
柄があったりパッチワークや染めたのやレース生地とかのは有っても、同じのが無い。
ジャスコで見ても、短いのは有っても長いのが無かった。
イメージは薄緑色の無地のふんわり膨らみあるスカート(上にオーガンジーだか透ける生地がかかってる)に同色のブイネックの衿ぐりにレース飾りがあるシャツ。
土曜日に小道具のつばひろ帽子はドンキでゲットしたが、主役の服が

翌日夕方にアゲインで探したが無くて、
結局地元のベイシアでレース生地が付いたスカートと黄緑色の吸汗速乾のポロシャツで妥協。
さっきスカート染め始めようと、説明書見たら スカート表はナイロンで裏がポリエステルなので どっちに合わせて薬剤量等合わせればいい〜

メーカーに聞いたらポリエステルの濃色出すには大きめの鍋に煮沸して染色なんて言われて、プラスチック桶に付けて染められると簡単に思ってただけに つまづき

裏地だけ染めようか。
電話に出た人はクレゾールで鍋に付いた色は落とせるとか言ってた。
初心者だから染物には(-o-;)


どなたかナガブロで専門家・熟練者は居ませんか

2011年07月12日
やっと届いた!

まだ服作ってなぁい〜

昨日楽天のドール写真見たらドレスに長い緑のリボンがついてる

買わなきゃ

暑い中染めなきゃな。
帰りには又PACEに行って一人完走祝いしようかな


2011年07月11日
一週間無いっ!!
毎度ながら練習はギリギリ、コスプレ服も(^_^;)。
去年は楽天でひょう服買ったけど 今年は好きな映画の主人公が着てた
に似せたやつにしようとスカートとシャツと帽子を探し。
中々イメージどうりの無垢の膨らみ気味のスカートとレース飾りの着いたTシャツが無い
。
レースや切替、別布のアクセント付きや ミニスカートは有っても、薄緑色のスカートとTシャツは見当たらない。
白地でもスプレーか染料で染めたりレース縫い付ければと思ったが…。
一昨日義妹の面会に行った後にドンキに行って探したがイメージどうりの無垢スカートとレース飾りの着いたTシャツは無く、つば広帽子は有ったのでそれだけ買った。
昨日夕方に手芸店に行ったが 映画ドレスと似たデザインのレースは無く、緑色のフェルトと両面接着芯買った。
C‐oneとアゲイン行くも 無く。
ベイシアで見てみるか。
それでも無かったら最悪生地買って手縫いで作るか
。
ヒェー
。それは避けたい。
練習5日サボり…。
練習しなきゃ

。
去年は楽天でひょう服買ったけど 今年は好きな映画の主人公が着てた

中々イメージどうりの無垢の膨らみ気味のスカートとレース飾りの着いたTシャツが無い

レースや切替、別布のアクセント付きや ミニスカートは有っても、薄緑色のスカートとTシャツは見当たらない。
白地でもスプレーか染料で染めたりレース縫い付ければと思ったが…。
一昨日義妹の面会に行った後にドンキに行って探したがイメージどうりの無垢スカートとレース飾りの着いたTシャツは無く、つば広帽子は有ったのでそれだけ買った。
昨日夕方に手芸店に行ったが 映画ドレスと似たデザインのレースは無く、緑色のフェルトと両面接着芯買った。
C‐oneとアゲイン行くも 無く。
ベイシアで見てみるか。
それでも無かったら最悪生地買って手縫いで作るか

ヒェー


練習5日サボり…。




2011年07月11日
甥っ子と姪っ子の迎え
先月義妹が股関節の手術をする為に入院したので退院するまでの間弟と私と義妹の実妹で分担して学童・保育園に二人を迎えに行く事に。
私は早番の日の水曜日除いた日が当番。
今は小学三年生の甥っ子が保育園行ってた時期に何度か甥っ子を迎えに行った事があるが、ダウンジャケットを着て行ったある日 甥っ子のルームメイト数人にダウンジャケットの裾の紐を掴んで私の回りを回り始めた(-o-;)。
「紐を離して。(焦)」
と言っても笑ってて直ぐには離してくれず。まるでメリーゴーランドか。おかげでくるくる舞いをさせられた事が
。
私をおもちゃに思ったのか
。幼児のパワーは凄い(^_^;)と思った。毎日保育士さんたちはこんなのと格闘してるのか。
↑甥っ子が4歳位だったか。
姪っ子のルームメイトにも同じ目にあわされるかとちと不安もあったが、年少(3歳)だからか、不安も杞憂に終わり。
姪っ子の二人のルームメイトに「〇〇ちゃんのおばちゃん?。」と聞かれ、「おばちゃんって何
。」と聞かれた。
「お父さんとお母さんの女の兄弟だよ。」
と答えたが 二人にはわからないみたいだった。親が一人っ子なのだろうか。
甥っ子と姪っ子二人を迎えに行ったある日は二人で 助手席に座るのを巡って言い争いして姪っ子が泣いた事も。
結局、甥っ子がブツブツ文句言いながら後ろ席に座ってその日は収まった。
また別日は甥っ子を学童に迎えに行き、ユーパレットに買い物に行き甥っ子が欲しいと言ってた雑誌も買い家に向かう帰り道に、弟から私の携帯に電話がかかってきて「姪っ子を迎えに行って」と頼まれて一旦甥っ子を置いてから向かう。
途中
と救助工作車がサイレン鳴らして通り過ぎたので事故がわかり。渋滞してて事故車輌を横目にしながら(気をつけねば)と思いながら保育園に。
他の園児と共に保育士さんと遊技室に居た姪っ子は迎えに来た私を見て一言。
「お父さんに迎えに来て欲しかった。」
と言うとそのうち両目から涙を流して泣き出した。
「お父さんがいい。
」
(そう言われても…
)
「お父さん、お仕事で迎えに間に合わないからおばちゃんが迎えに来たんだよ。我慢してね。」
「お父さん帰ってきたら、『お父さんが迎えに来て欲しかった』と言うと お父さん喜ぶよ。」と宥めすかし。
数分間そんなやり取りして お昼寝布団と洗濯物入った袋等持って帰る。
アイスクリームとドラ焼きをおやつに上げてお風呂焚き。
7時半過ぎに弟が帰ってきたらしく、車のライトが見えると姪っ子の「お父さん帰ってきた
。」と元気な声が聞こえてきた。
母親の義妹がいる時は 弟が仕事から帰ってきて姪っ子を抱っこしようとすると プイッとそっぽ向いてたが、今は母親が居ない淋しさを父親で埋め合わせてる。
父権確立
。
今日夜の担当医の診察次第では義妹は水曜日に退院希望。
一昨日義妹に面会に行ったら、さっき甥っ子と姪っ子が来て帰った所で 騒いでうるさかったとか。お母さんに会えるの9歳と4歳の子供心にも嬉しくて騒いじゃうもんだろう。
「うるさいから明日面会に来なくていいから。」と言ったら「来る
。」と言ったとか。ハハハ。
雑談して1時間位居てしまい、病院を出ようとエントランスに来たらピンクのTシャツを着た金髪の女性が点滴着いたスタンドの先に着いた点滴チューブから点滴しながら立ってる後ろ姿が見えた。
こんなとこで金髪
、ふとセーラさんを連想。その女性が振り向いた。
「
」
私の顔知ってる様な雰囲気だけど まさか…。)と思いつつ、「セーラさん
。」聞いてみたら ドンピシャ(◎o◎)。
エーッ
。何故病院に
。左耳を抑えながら突発性難聴になったとかで マラソン迄に治したいと話してた。忙しいとなる病気で聞いた事あるような。お大事にと(自分でマラソン練習サボってるとばらしちまった)言い、後にしてコスプレ素材探しにドンキへ向かった。
私は早番の日の水曜日除いた日が当番。
今は小学三年生の甥っ子が保育園行ってた時期に何度か甥っ子を迎えに行った事があるが、ダウンジャケットを着て行ったある日 甥っ子のルームメイト数人にダウンジャケットの裾の紐を掴んで私の回りを回り始めた(-o-;)。
「紐を離して。(焦)」
と言っても笑ってて直ぐには離してくれず。まるでメリーゴーランドか。おかげでくるくる舞いをさせられた事が

私をおもちゃに思ったのか

↑甥っ子が4歳位だったか。
姪っ子のルームメイトにも同じ目にあわされるかとちと不安もあったが、年少(3歳)だからか、不安も杞憂に終わり。
姪っ子の二人のルームメイトに「〇〇ちゃんのおばちゃん?。」と聞かれ、「おばちゃんって何

「お父さんとお母さんの女の兄弟だよ。」
と答えたが 二人にはわからないみたいだった。親が一人っ子なのだろうか。
甥っ子と姪っ子二人を迎えに行ったある日は二人で 助手席に座るのを巡って言い争いして姪っ子が泣いた事も。
結局、甥っ子がブツブツ文句言いながら後ろ席に座ってその日は収まった。
また別日は甥っ子を学童に迎えに行き、ユーパレットに買い物に行き甥っ子が欲しいと言ってた雑誌も買い家に向かう帰り道に、弟から私の携帯に電話がかかってきて「姪っ子を迎えに行って」と頼まれて一旦甥っ子を置いてから向かう。
途中

他の園児と共に保育士さんと遊技室に居た姪っ子は迎えに来た私を見て一言。
「お父さんに迎えに来て欲しかった。」
と言うとそのうち両目から涙を流して泣き出した。
「お父さんがいい。

(そう言われても…

「お父さん、お仕事で迎えに間に合わないからおばちゃんが迎えに来たんだよ。我慢してね。」
「お父さん帰ってきたら、『お父さんが迎えに来て欲しかった』と言うと お父さん喜ぶよ。」と宥めすかし。
数分間そんなやり取りして お昼寝布団と洗濯物入った袋等持って帰る。
アイスクリームとドラ焼きをおやつに上げてお風呂焚き。
7時半過ぎに弟が帰ってきたらしく、車のライトが見えると姪っ子の「お父さん帰ってきた

母親の義妹がいる時は 弟が仕事から帰ってきて姪っ子を抱っこしようとすると プイッとそっぽ向いてたが、今は母親が居ない淋しさを父親で埋め合わせてる。
父権確立

今日夜の担当医の診察次第では義妹は水曜日に退院希望。
一昨日義妹に面会に行ったら、さっき甥っ子と姪っ子が来て帰った所で 騒いでうるさかったとか。お母さんに会えるの9歳と4歳の子供心にも嬉しくて騒いじゃうもんだろう。
「うるさいから明日面会に来なくていいから。」と言ったら「来る

雑談して1時間位居てしまい、病院を出ようとエントランスに来たらピンクのTシャツを着た金髪の女性が点滴着いたスタンドの先に着いた点滴チューブから点滴しながら立ってる後ろ姿が見えた。
こんなとこで金髪

「

私の顔知ってる様な雰囲気だけど まさか…。)と思いつつ、「セーラさん

エーッ


Posted by ブランフェムト at
12:31
│Comments(0)
2011年07月10日
まったり気分

選択まだ終わってないからと起きたらビーが降り横になったらフェムトもそばに居た。
近くの市民プールからは遊ぶ子供達の声が聞こえて来る。
小学生は良いねぇ。
社会がどーの、お金がどーの、病気がどーの、気に食わない上司がどーのといった面倒な事が少なくて。
学校の勉強してればいいから。
親の言う事聞いたり、自由になるお金が無いのが不自由か。
親の不仲に小さな胸を痛める子供も居るかもしれないが…。
さぁっ、選択続きしなきゃ

やっと涼しくなった。