2017年03月02日

黒猫大明神

1月7日の児玉神事を見た後久しぶりに黒猫大明神を見に行った。
年明けて買った黒猫ムックに黒猫大明神が紹介されててついに黒猫大明神も全国区に知られるか⁈と(笑)。

10数年位前、玉依比売命神社の場所探したり皆神山行って見た時期に戸の割れたガラスの隙間から中をデジカメで撮影した事があった。

祠の中は 奥には大小様々な黒猫が描かれた掛け軸が掛けられていて左側には沢山の黒猫絡みのものが棚に陳列されていたのを見た記憶。
が、今回は中を整理してしまったのか棚が見えずワクワク感が起きず。
それに不届き者の犯行か、祠の左右に置いてあった2つの陶器製黒猫のうち左側が割れていた。


写真は元気な方。どこのどいつだ⁉︎。
中が見えないから余りウロつくと近所の人に不審者がいると通報されたら困ると引き上げ、お腹すいたからツルヤにいきパンを幾つか買い自販機でカップコーヒーを飲みながら1時間位アメブロの方の児玉神事の記事を書いていた。
でもパンだとお腹すくから長野に寄り東急の「地球の創った宝物展」見に行く前に長野駅前の某ラーメン店に行きラーメンを食べた。
ご飯が欲しいと思い、ライスを頼んだら良く聞こえなかった様子。
小声気味で滑舌悪かったのもあるかと思うが、奥にいた若い女性店員が私の方に来たと思ったら日本語じゃ無い、何語か分からない大きめの声で叫ぶ様に言われて何:(;゙゚'ω゚'):と固まった。
脅された様で怖かった点々。
ライス下さいと言ったらよそって渡されたけど、もうあの店には行きたくなくなった。
店に入った時若い男性店員のイントネーションが違うから中国人だと分かったけどバイトは皆中国人にして経費削減したのか?と思え。
ラーメンの味も又食べに来たいと思えず。又何語か分からない事を叫ばれる思いしたくないし、他所からくる知り合いにこの店を紹介する気になれなくなった。
ハズレない店だと思ってたのに、安心して食べに行けるラーメン店が減った。  


Posted by ブランフェムト at 12:52Comments(0)