2010年03月31日

桜おやき売切れ〜

今日は休みで桜おやき最終日かと思い買いに行こうと支度。
売切れる前に電話で予約頼もうと「ふきっこおやき」で携帯で電話番号を検索してから(携帯で見たらインターネット注文サイトリニューアルしたのか、電話番号載ってない)かけたら「今日の分は売切れ」との事。
早ー
まとめて頼んだ方居るとか。
一つ160円で高いのに。手間かかってるから仕方ないが。
今日で終りかと思ったら来月も有るとか
出直すか、どうしよう。
大人のおやき 花豆がHPだかブログに出てたがそれはまだ有る?。
お昼何処に食べに行こうかな。が久しぶりに鳴いてる声が聞こえた。冬眠から醒めたのか?。
  


Posted by ブランフェムト at 12:03Comments(0)

2010年03月31日

まさかの休み…

今日はメンテナンスで休み(⌒〜⌒)。こまつやでランチしようかと思ってたらー。
餌くれぇ〜の合図、フェムトが壁に爪とぎポーズしたら張っといた爪とぎ防止シートがめくれて(-o-;)起きて張り直してから餌やり。
長野情報今号と先月号見てたら 〜じゃないよなの定休日
折角行こうと思ったのに
今月頭、八幡屋マカロン買いに行った時場所確認に行った時 混んでてそうでお昼はよそに。
同僚と二人でいこうと楽しみにしてたのに
さあ、二度寝しよ。
  


Posted by ブランフェムト at 08:45Comments(0)

2010年03月22日

安部礼司が続く!

毎週楽しみに聞いてるラジオドラマ、「あ、安部礼司。
先々週の冒頭で大場部長(ナガブロ検索して知ったけど、長野県出身の設定)の「年度末発言」でまさかの打ち切りかと心配になってたらー。
昨日番組内での来留間翼のCMで神妙な口ぶりに一体何がと思ったらー。
「シーズン5に入ります」宣言だった
思わず見ようとしてたビニール袋に入ったオットーのカタログを手にしながらヤッターとばかりに
良かったぁ
去年はCCレモンホールでの結婚式公開収録で「続きます」発表有ったのに、今年は無いのと気になってたから。
もぅ、スタッフさんたちったら気を持たせてイケズ(≧∇≦)。
お昼に昨日私が入れたコメントアップされてるかとブログ見たらコメント数三桁有って、続くと知って喜んでる人が多い。
ナガブロでもファン居るから昨日聞いてな人居たはず
  


Posted by ブランフェムト at 16:49Comments(0)

2010年03月14日

買っちゃいました

10日、東急行き 新しく出来た白鯛焼き屋に行った後ケーズデンキへ。
サマーウォーズのブルーレイディスクの特典の欲しさに に外付け出来る器具買いに行ったのだけど、目星付けてたMacに使えるI・Oデータのは無く、店員に聞いてみたら 何とそれは『書類は見れても アップルが映像見れるソフト作ってないから映像は見れない』のだと
何じゃそれぇ、片手落ち
マイクロソフトにMacのオフィスソフト作らせて儲けさせたり、iPodとか作るのに熱心にならず、前にも叫んだが『 オフィスソフト』とか作ってくれよ
仕方ないから テレビ付け様に再生専用のSONYのプレーヤーを購入し、旧SBCのヤマダ電気に行きサマーウォーズのブルーレイディスクを買う。
帰ってからプレーヤーの説明を見たら30分無操作状態続くと電源落ちるシステム採用。
CMでやってる無人だと電源落ちるのは採用されてないみたいだが。
まだテレビに取り付けてないが 直後に壊れない事を祈る。
東急で買ったディズニーのよりお目当てのは チッサイ。
  


Posted by ブランフェムト at 18:06Comments(0)

2010年03月14日

黒猫グッズまた増えた

先週スイーツ行脚の際頼んでたビーズキッドが届いたと東急から連絡来たので10日、受け取りに仕事帰りに長野へ。
受けとった後下に降りたらシェルシェ一階入口に縮緬小物の店が有り鼓楽暮の店?かと思ったが違う。
壁に着物柄っぽいBagがかけてあったり。
なお見てたら黒のおてだまが
花柄入りの携帯ケースも有った。携帯ケースに似てる。
でもちろん買いました
可愛いよ。
  


Posted by ブランフェムト at 17:40Comments(0)

2010年03月14日

白梟のぬいぐるみ

数週間前にとある雑誌で紹介されて買った「純潔のマリア」。
前作は「もやしもん」とゆーギャグ漫画で、「のだめカンタービレ」に一度パリの中毒事件時に「〇〇菌」がウジャウジャ浮遊するシーンで友情出演?している。
今作はそれとまるっきり赴きを変えて歴史物、それもヨーロッパ中世のジャンヌ・ダルクが処刑されてから間もない様なイギリスとフランスが戦っていた時代。
歴史本に出てくる様な細かい城壁やバジリスクと呼ばれる、龍の魔物が細かくて描くのが大変そう
争いが嫌いな魔女マリアは10年後の自分の姿に化けさせた白梟の女夢魔を英仏各々の指揮者の元に送り込み 戦意喪失させてたりしてた。
が 神の゛人間のするがままに任せ゛がモットーの天使ミカエルには マリアの行動が自分勝手な行動に思え、マリアに制裁を加え有る条件を課してお目付け役を付けた。
その中で白梟が二匹出て来るけど シンプルな丸にちょこんとオメメが描かれてて可愛い
目の位置やバランスが難しそう…。
人間に化けた女夢魔も感情表現有るし。
終わりの方でミカエルが付けたお目付け役のエゼキエル(普段は白鳩)がこのスパイがとばかりに白梟姿の女夢魔に突かれてベソかきぎみな姿も可愛く感じて来たり。
京都動物園で見た、目を細めた顔が笑ってる様に見えて可愛いと見惚れそうになったのを思い出す。
白梟可愛い〜と思ってたら平安堂長野店コミックコーナーで白梟の縫いぐるみ発見
売り物、欲しいと店員に聞いたら売り物だと返事が。
縫いぐるみ横に小ぶりの段ボールが数個積んで有った。
一つ買ったが どうもコミックとセットの限定版。
帰ってから見たら 表示カバーと中表紙が装丁が違う。
縫いぐるみ付き限定版出ると知ってたら通常版買わなかったのに…。
試しにフェムトに「白梟だよ〜
と持って見せたら片方の前足で爪刺すみたいに触った。
  


Posted by ブランフェムト at 11:45Comments(0)

2010年03月14日

小さなお社

唐辛子マカロン買いに行き 八幡屋近くの駐車場に止めたら奥に有った小さなお社。
何の神様が祭られてるのかわからないけど ちかずいて見ると彫刻がしっかりしてる。
雨でお社が濡れてて可愛そうな気がした。
  


Posted by ブランフェムト at 11:44Comments(0)

2010年03月14日

マカロンゲット!

先週の日曜日に長野八幡屋大門店に唐辛子マカロン買いに。
今回は無事ゲット出来た
人にあげる分も入れて二個。一人二個までの限定。
11迄の賞味期限だけど藤ロール苺と赤福とういろが有るからまだ食べてない(^_^;)。
食べるの勿体ない気がする。
ついでに、東急地下食料品コーナーでホワイトデー向けチョコレート売ってたけど13・14日限定でピエール・エルメのホワイトデー向けマカロン発売と紙有ったので ピエール・エルメ好きな方は是非行って下さい
ナガブロガーでピエール・エルメのマカロン好きな人居たはず。
  


Posted by ブランフェムト at 11:43Comments(0)

2010年03月05日

田中要治さんの猫ブログ

昨夜ダウンタウンDX見てたら長野県出身の田中要治さんが出ていて愛猫たまとすずちゃんの写真と器用に前足で水をすくって飲む雉トラのこの映像を紹介していた。
言っちゃ何だが、コワモテの顔だけどの話してると顔が緩んでる
水を飲んでる雉トラの子が偶然か、カメラに気づいてカメラに向いた顔が綺麗
お風呂入らなきゃとテレビ消して隣の部屋に行ったら―。
二つ固い〇んちが転がってた。
誰だ?、フェムトかとベッドに寝てた奴さんに言ったら逃げおった。
テレビ見てる最中隣で何やら音立てて悪さしてるみたいだったから ヤキモチ焼きのフェムトの仕業だろう。
〇んちを猫トイレに入れた後検索して「本人ブログより猫ブログが閲覧数多い」と話してたブログを検索して見たら ヤッパリニヤケテル田中要治さんの姿が有った。
ちなみに数件コメント書いといた。
  


Posted by ブランフェムト at 09:51Comments(0)

2010年03月04日

夕方Get!に佐久間象山が!?…じゃなかった

一昨日番宣で「夕方Get」で若穂の民家に佐久間象山の手紙が保管されてるとやったので 一般の家にそんな重要な手紙が有るはずない、高井こうざんみたいに世の中の流れを察知してる地主に 吉田松陰が黒船に密かに乗船しようとして失敗した事件(佐久間象山が書いた手紙を吉田松陰が持って居たため、師匠である佐久間象山が唆したとされて それ以後8年間だか自宅謹慎の咎めを受けた)について書いた手紙がもと思い 録画して夜見たら―。
実は 佐久間象山の息子の書いた手紙で 若穂に連れてきてはぐれてしまった黒犬を探して欲しい、という内容の手紙だった。
なぁんだぁ、ガッカリ
期待して損した。
  


Posted by ブランフェムト at 16:24Comments(0)