2011年08月19日

こうすれば良かったか

連日暑い。
蒸す。
汗かいてここはサウナかよの毎日。
室内気温が30度近かったり湿度が65パーセントなんてざらで湿気多くて困り者(>_<)。
築10余年のアパートだけど密閉式ぽい建築方式なのか、湿気が篭りやすい感じ。
アパートの回りの地面がコンクリートで固めて有るのも一因か
会社行く時など除湿器とミニファンかけて出掛けてるが、水溜まるだけで涼しくなる気がしない。
サッシ開けても同様。
エアコンはついてるけど、壁紙にはった猫爪とぎ防止シートが外れたら困るから滅多に使わなかった。
昨日夕方、暑さに負けてエアコンのリモコンを手にとってスイッチオン
風向きを一番下向きにしたら爪とぎ防止シートがはがれず、気温も25度に下がり湿度も快適範囲の65パーセント以下になり快適になった
もっと早くやれば良かった。
猫ズも涼しくなったのがわかるのか、部屋に中央に二匹して固まってる。
難点は長続きしない事。気温・湿度計見ながらエアコン入れなきゃいけなくなりそう。
数時間すると又気温と湿度上がってきたのでエアコンのスイッチオンしたらフェムトは部屋から逃げ出した。
ビーは動じずエアコンに依る涼しさの恩恵に浴してる。
エアコンの風で二匹の抜け毛が舞ってゆくぅ〜っ。


同じカテゴリー()の記事画像
黒猫大明神
事務キチシール付けた猫
血液検査
うみ館長⑵
うみ館長⑴
ビーが死んで半月経過
同じカテゴリー()の記事
 黒猫大明神 (2017-03-02 12:52)
 事務キチシール付けた猫 (2016-11-22 01:09)
 血液検査 (2016-05-31 21:43)
 うみ館長⑵ (2014-08-18 00:42)
 うみ館長⑴ (2014-08-18 00:39)
 ビーが死んで半月経過 (2014-05-17 22:00)

Posted by ブランフェムト at 00:11│Comments(1)
この記事へのコメント
ブランフェムトさん こんばんは☆

今日はようやく涼しくなりましたね。
でもここのところの暑さには猫ちゃん達も大変でしょう。
夏ばてしないよう 無理せず少しはエアコン使いましょうね。
うちもたまにエアコン(設定28度です)入れると 猫が生き返ります ^^;
Posted by uniuni at 2011年08月19日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。